前回に続いて、お酒の話になりますが、私最近「紹興酒」がお気に入りで、よく呑んでます。
上の物、ウエルカムスーパーで売ってる中では一番高くて180元(600円くらい、安い!)です。
氷でロックで呑むのもおいしいのですが、今のところ、「ヌル燗」でそのまま呑むのが気いってます。
日本酒は熱々の熱燗が好きですが、紹興酒はあまり熱くすると美味しくないのです。
簡単ですが、レンジでチンしたお酒はおいしくないんですよね。で、私はやっぱり湯せん式で温めるのが美味しいと思うのですが、何とか簡単にできて、またその温度を保ったまま動かずに呑む事はできないだろうか・・・と考えたあげく・・・こんなのはどうかと思いました。
①ビンの蓋を開けて、そのままデンキポットにドボンと入れる。
② ビンごと、ペットボトルカバーに入れて、晩酌START。
③或いは、保温水筒に移し変えて、晩酌START。
理屈はとても効率的に思えるのですが、おしゃれ的、絵ズラ的には「全然ダメ」。ということに気付きました。
なんかこれだと、「田舎から出てきた出稼ぎお父さんが、仕事で疲れて帰った時の晩酌」か、「私の人生どうでもいいのよ」みたいな感じですよね。
以前、友達の家でpot-luck(持ち寄りご飯会)をした時に、アイスペール(ワインペールだったかも、) にお湯をいれてくれて、それに紹興酒をビンごといれたままテーブルで呑みました。それは、なかなか見た目も温度もよかったので、それでいきますかね・・・。
みなさんは、「熱燗」てどんな風にして呑みますか?ちなみに私、「湯船で熱燗」も今後の課題なんですが、私の場合ちょっと危ないですかね・・・。
★友達のおかげで、すっかりPCのお掃除(ディスククリーンアップって知ってます?)ができて、絶好調になりました。これでまたブログ続けられそうです。この場を借りてー言お礼を・・・senbei、nanako ありがと。
私も紹興酒大好き♪
返信削除そうなんだ 熱燗が好きなのね。
私は常温が一番好きなので
熱燗はあまり試した事が無いんだけど
しかぁ~し・・・ポットに入れてビン事温める
なんて凄い発想ね~~~
最近はお釜でケーキ!とか
電気で色々しちゃう時代だもんね♪
そういえば・・・我が家にポットが無い事に
今気が付いた(#^.^#)
常温もおいしいよね。電化製品王国といえば米国なのに、デンキポットが無いのは意外だなあ・・・。でも、やかんで沸かした方が美味しいっていうよね。昔お友達に鉄のやかんをもらったんだけど、なんか素敵なので、使わず飾ってます。
返信削除最近はホッピーにはまっているんだけど、
返信削除紹興酒も嫌いじゃないよ。
家での熱燗は、いつもレンジでチ~~~ン・・
だって、楽なんだも~ん
ちなみに、ウチにはヤカンもポットも有りません・・・
えっ?お湯は何で沸かしているんで?
返信削除ホッピーってあの昔のホッピー?
それとも、今話題の「第三のビール」って言われているのが「ホッピー」なんですか?もう「秋味」なんて古いんですかね?
だって・・・
返信削除お湯そんなに使わないよ。
コーヒーはコーヒーサーバーだし・・・
お茶は、冷たいのが好きだし・・・
後は何に使うの?
まぁ、必要なときは(ラーメンとか)鍋で。
ホッピーは昔からおなじみの、あのホッピーですよ
よく、赤ちょうちんなんかが有る居酒屋に置いてあるやつ。
「第三のビール」は糖質0%ってやつでしょ、
ホッピーは(ココ大事)→プリン体0%!!
身体のことが気になる《お年頃》なんで(笑
お店ではナフキンで包まれてますよね!
返信削除ティーポットウォーマーっていうの?
ああいうのを紹興酒用に作ったらよいのでは?
ニットで編んでもかわいいような・・・?
しかしヤカンって毎日使うよね~
私は毎朝ヤカンにお湯を沸かし、ほうじ茶か紅茶を煮出して、温かいままポットに移して飲んでいます。
基本的に暖かい飲み物しか飲まないので・・・
やっぱりsenbeiとは逆ですねぇ~(^^;;;
温かいものしか呑まない文化はまさに「台湾人」ですねぇ。
返信削除奈々子が痩せてる理由はそこにあるかも・・・。
是非紹興酒のビンカバー・・・キルティング何かで作って下さいませんかねぇ・・。サイズはばっちり連絡しますんで・・。ああ、めんどうなら、ベリッとマジックテープで取り付けられる「腹巻タイプ」がいいですね。
それにしてもホッピーってプリン体無いんですか・・・。
ちなみに「台湾ビール」はプリン体がたっぷり入ってるとききました。今日ひさしぶりに日本料理屋でカレーうどんを食べたのですが、壁のメニューに「ポッピー」と書いてあってびっくり。ホッピーって酔っ払えるの?