今は台北23:37分。ちょっと前に日本は新年になりました。
例年通り「紅白」を見て、(その他家族にもみせてあげました。)

「蛍の光」fちゃんと唄うのが私の実家流。行く年来る年も見ました。
お餅も食べたし、お節も先に食べました。年越そばも食べちゃって、日本はさっきお先に新年になっちやっいました。
台湾は時差があるので、新年は後一時間後、時間をもてあましてたので、子供と外に出てみました。
24hやってるマックに行ってみたら若人はいるいる。それにまぎれてポテトとサンデーを買ってささっともちかえりました。
私はというと、お節料理が、こんなに日本酒に合うなんて~(あたりまえか)と感動しながら、呑んで食べて、紅白をみていました。
先日、「家は飲まないから」って、なんと日本酒を一升ビンでくれたキンパちゃん・・・。なんていい友達なんだろう。しかも、「ぐっとたいみんぐ」です。今日の夕方、「田づくり」「黒豆」まで持ってきてくれました。
「お節」に「紅白」に「お酒」。最高ですよね~。
紅白はつまらないから見ない。という人が多いのですが、やっぱり私には「大晦日は自宅で紅白歌合戦」が体に染み付いてるみたい。それに、演歌も好きだしね。「二輪草」・・・気がついたら唄ってました・・・。
サブちゃんも口パクだったね。まあ、それは仕方ないか。その点、アッコは根性みせてくれてたよね。立派だったな。
やっぱり「ジェロ」より「清」よねぇ~。いいわ、「清」。 って「前川」じゃないよ!「 氷川」だからね、よしよしオオトリの大役良くやったねと・・・もらい泣き。
それにしてもすごいよ。w-indsもアユもヒトトヨウも台湾に来たから、「会った事(?)がある」。
紅白歌合戦は台湾では、何度も放映されるから、出場してると知名度が一気にアップします。しかも、この先カラオケに行くと、ミニ紅白状態になるくらい紅白で唄ってた歌よく唄われます。台湾人は日本の歌がとても好きです。
SMAPはあれ、今年は「口パク」じゃなかったんですか? あまりの下手さにびっくりして「酔いが覚めました」。 ある意味では、紅白中でナンバーワンだった気がしたのは私だけ?
と、やっぱり見ていていろいろと楽しめる「紅白歌合戦」、私は好きなんだなきっと。
と、紅白談義もっとしたいけど・・・・、
あーーー、今、23:51まもなくここもニューイヤーです。ローカルのテレビ中継見てます。
市内の101ビルの付近は大変な事になってます。
今年は私も大好きな、阿妹=「アーメイ」という歌手が野外で歌ってます。こういうカウントダウンのイベントは、毎年台湾中の主要都市でやっています。歌手も市長も市民も皆一緒におおさわぎします。
あと3分! 我が家乾杯の用意。
あと2分きりました! カウントダウンに備え、皆トイレに行く。
あと1分・・・ なぜか手を洗いに行った長男。蛇口をしめ忘れ、次男に怒られてる。
30秒前・・・「かあさん、プログなんてやってる場合じゃないよ!」 私、怒られる・・・・。
3、2、1、
happy new year! 2009
恒例の101ビルからの花火中継見ました。今年も無事終わりましたよ。今、外では、爆竹が鳴ってます。
遅くなりましたが、我が家のおせち料理です。今年は、外注。
入れ物はいまいちだけど、味はよかったですよ。中華風ではありますが、日本の物はちゃんと日本のやりかたで作ってある味でした。

で、年越しのおそばもついてて、超ラクチン! 今年はのんびりできました。
そうそう、新年のごあいさつ。中国語では
「新年快楽」(シン・ネン・クァイ・ラー)と言います。
はぁ・・・・とにかく、無事に今年も終わったし、またはじまったよ・・・・。よかった。何よりです。
新年快楽!今年もよろしく!
☆ただいま0:44 次男「沈没」・・・しました。皆様、良いお年を~!