2008年6月15日日曜日

初めてのおはぎ作り

ご近所のオロチ丸ちゃんの息子が今朝「おはぎのちまき」を一個配達してくれました。

で、我が息子はあんこが大好き。「もっと食べたいよ。」と、言うので、春に日本から持って来て以来ずっと冷凍庫で寝っぱなしの小豆で、私も「 おはぎ」を作ってみる事にしました。


餡と餅の完成までは、簡単だった。けど、一番難しくて、面白かったのは、餡で餅をくるむ事ところ。

いざ、その段階まで来て、どーすればあの形になるのか、さっぱり分からない事に気付く・・・。

思わずオロチ丸ちゃんに電話しようかとおもったけど、片手には餅、片手には餡で、受話器も持てない状態・・・。ええい。とりあえず、餅の上に餡をのっけてから広げてみよう・・・・。よっしゃっ!
 

・・・・なんだこれ?


あっちゃ~。お寿司みたいになっちゃったよ・・・。スパムのお寿司みたい・・・。一人で大笑い。

ぎやははーっ! へんなのーっ! こんなのがうまくできないなんて、思わなかったよ。

今までいろんなおはぎを見てきたけど、一度もこんな不細工なおはぎ見たことないよ。

と自分でボケながら、自分で突っ込む、という予想外の展開に・・・。

 

「なんだかすごく楽しくなってきた。」

 
あれ? だって、本に「塗れたふきんで包んでしぼる」って書いてあったよな。

えっ? もしかして、順番間違えた? 「布巾→餡→餅」でしぼる。の順番か? 逆?

しぼった所が下になるの? 上? あーもーどーでもいいや。

しかも、あんこの丈が短すぎだし・・・。底まで包めないどころか地上地点までも届かない寸足らずだよ。 
 

人前には出せない「みっともないおはぎ」


だれかたすけてーっ!



とは、言いながらも、さすが私。落ち着け私。なんとか五個めくらいから気がつきました。

そうか、餡はちょっとずつ分けて貼り付けるみたいにのせていけばいい。

悩み解決。たちまち気分は一転、今度は、 

「左官屋さん」

になった気分だ。で、やっているうちに、目つきも真剣になってくる。

「壁を同じ厚みで塗るのってほんとに大変な技術なのだ。」

 

と、いう事が分かりました。

  

まあ、いろいろあって無事出来上がりました↓が、写真は上からじゃないと恥ずかしいみたいです。

 



でも、ここにきて冷静に言うのもなんですが、コメントさせていただくなら、「思ったより簡単にできてびっくりしました。」

 

味の方は・・・もちろん美味しかったですよ。磯部やお雑煮も食べない下の息子が食べてくれたので、とても嬉しかったですよ。

★日本のおふくろスイーツは奥が深い。我ながら感動。よくやった、自我自賛。 
  
   

10 件のコメント:

  1. 単純な疑問です。
    おはぎってもち米を炊いたもの=ごはんみたいなの
    で作るのではなかったのでしょうか?
    ちょっと潰してあったような気もしますが???
    すいません、おはぎを何十年も口に入れていないもので、子供の頃の記憶を思い出し、質問しています。
    そんでもって、我が家ではおはぎを母が作ってくれたことがありません。
    おばあちゃんのおはぎは、いつも全部ご飯をあんこでくるんでいました。
    どうなんでしょうねぇ~???

    返信削除
  2. はじめまして、くりぃむぱんと申します。
    nanakoさんのところから飛んできました!
    おお!おはぎだわ!!
    私もおはぎは作ったことがないです。
    まんじゅうは小さい頃から作っておりましたが・・・
    確かおはぎは母が作ってた記憶を思い出すと、
    先にちょっとつぶしたもち米を丸くしておいて、
    その周りにあんをつけていました。
    でも家によって色々あるみたいですよ、
    以前容器に詰められたもち米の上に
    あんを敷き詰めたものを「おはぎ」といって
    いただいたことがあります。
    今思うと「赤福」みたいですよね。

    返信削除
  3. to nanako

    やはり・・・そうでしたか。
    あなたにアン粉は無縁でしたね。
    全部アンでくるまったおはぎは贅沢です。

    ちなみに私の母もおはぎは作りません。
    というか、作れないと思います。
    私も知っているのは、おばあちゃんのおはぎです。

    to creampanさん

    はじめまして。くりいむぱんさんのコメントは私もnanakoのブログで拝見させてもらっています。
     
    「赤福しき」いいアイデアかも。
    皆でお茶会する時なんか、好きな大きさに取り分けて食べれたりするので、いいかも。
    いっそのことケーキ型にするとか・・・。
    みんなでモンじゃ焼きを食べる感じですかねー。
    早速、友達に提案してみます。うひ。

    今後ともよろしくおねがいします。

    返信削除
  4. 我が家のおはぎは祖母から受け継がれた
    もち米を潰したものにアンコで
    包んで作ってるのしか知らないけど。
    粒あんもこしあんも両方好き♪
    美味しそうだね☆

    返信削除
  5. おいしそー!
    上手にできてんジャン!

    しかし、もち米に、あんこ、キケンですなぁ・・。とまんないよね・・。

    返信削除
  6. heeも祖母からですか・・・なぜか母からじゃないところが似てますね。

    豆って敬遠してたけど、小豆なら簡単にあんこにできるのね・・・。知らなかった。今まで高くて甘い日本の缶詰買ってたの・・・。私の七年間はなんだったのだろう・・。

    もちにあんこはやっぱり危険?
    ケーキにアイスよりはいいと自分を納得させてます。

    返信削除
  7. heeも祖母からですか・・・なぜか母からじゃないところが似てますね。

    豆って敬遠してたけど、小豆なら簡単にあんこにできるのね・・・。知らなかった。今まで高くて甘い日本の缶詰買ってたの・・・。私の七年間はなんだったのだろう・・。

    もちにあんこはやっぱり危険?
    ケーキにアイスよりはいいと自分を納得させてます。

    返信削除
  8. heeも祖母からですか・・・なぜか母からじゃないところが似てますね。

    豆って敬遠してたけど、小豆なら簡単にあんこにできるのね・・・。知らなかった。今まで高くて甘い日本の缶詰買ってたの・・・。私の七年間はなんだったのだろう・・。

    もちにあんこはやっぱり危険?
    ケーキにアイスよりはいいと自分を納得させてます。

    返信削除
  9. 小豆のほかに、餡子詰めてごまおはぎや、緑豆の餡で作ってもおいしかったよ。

    あと、ウエルカムの粉売り場で、きなこみつけたから、きな粉のおはぎもできちゃうのよ・・・

    これで4色おはぎできちゃうよ・・・。

    また太っちゃうかも・・。

    返信削除
  10. そうとうヤバイよね・・・・。

    返信削除