2008年9月25日木曜日

九月の果物

 



九月も、もう終わりに近いのですが、我が家の「台湾果物カレンダー」によると、九月の果物は「梨」と「釈迦頭」(しゃかとう)という事になっています。



梨は、台湾にもありますが、日本の物が断然に美味しいです。とくに、我が親戚でも梨を作っているので、いつも夏に日本に帰ると、「幸水」だの「豊水」だの食べごろの物をたらふく食べれるからです。
だから、どうしてもこっちで高いお金を出して梨を買う気にはなりません。


釈迦頭に到っては「シュガーアップル」という別名どおり、むっちゃ甘い、甘すぎなんです。しかも種が多くて食べにくい果物で、(知っていますか?)こちらもあまり我が家では買う事がありません。



今の時期の楽しみな果物は、その名も「文旦」そのままブンタンと言っています。
 
  



これが、柑橘系ですが、この種類だけは、日本に無いと思われます。というか、ここで作るからああいう味になるのかな・・・?



これがけっこう近所で、よく通る道すがらで育てていたりして、大きくなっていく様子が楽しみです。
 




これは例年、もう少し寒くなる時期まで出ているのですが、我が家は全員これが大好きです。
多分、ここに住む多くの日本人は大好きだと思います。


子供が小さい頃は、暖房の無い台湾。しかも我が家は家全体の床がタイルですから、お風呂から出るとすぐ体がすぐに冷えてしまうんですよね。
寒い夜は、少しでも長くお風呂に入って温まってほしいので、お風呂の中にブンタンを持ち込んで、剥いて食べながら時間稼ぎをしていました。
その習慣が今でもぬけないらしく、今でもブンタンを見ると「持ってお風呂に入っていい?」と聞いてきます。
種や皮が排水溝に詰まったりして後片付けが、大変なんですけどね・・・。(^^ゞ




房が大きくて、とても食べ応えがありますよ。味は濃すぎず薄すぎず、とてもジューシー。触感は、はっさくや甘夏に似ているかな?でももっとしっかりした歯ごたえがあります。あまり酸っぱくなくてもぐもぐ食べる感じです。(右は「私の」ウイスキーソータ゛に使う炭酸水です。)


こうやってねちょっと頭の部分をカットすると剥きやすくなります。↑

問題は、食べるまで皮を剥くのに指の関節が曲がりそうになるくらい力がいる事。これは、包丁で切っちゃいましたけど、普通は全部手でむきます。じゃないと房が切れてしまって、実がポロポロに崩れちゃうからです。




もっぱら剥くのは私。食べるのは子供。右、左、とツバメの子の様に口に入れたりしてますが、薄皮を上手にく剥くと、実が大きくそのままガブッー。っと食べれるのです。子供はそういう風に食べたい。
でも剥くのに少々技が入ります。


折れたり、ポロポロになると、ブーイングされたり、どっちが大きかっただのってケンカになったりして結構めんどうなんです・・・。


子供の言い分をいちいち聞いて育ててしまったら、「果物は、剥いて切ってあるもの以外口にしない。」という、我が主人の二の舞になってしまう~! いかん! いかん! 何でも、自分でできる子に育てねば・・・気を付けたいものです。
  

下の白い花はジヤスミンですよ。↑




★お風呂で湯船に入りながら果物を食べるって本当に美味しくて幸せですよ。
しかもこれは、自宅のお風呂ででしか、できない贅沢で楽しい事ですよね。
やった事の無い人には、是非試してみてください。「好きなCD」と「温泉の素」があれば、簡単に自分だけの「最上級自宅スパ」の出来上がり。
特に、柑橘系の果物は香りがとてもいいので、オススメです。




  

8 件のコメント:

  1. お風呂で果物ねぇ~ステキかも!
    お風呂中に柑橘系の香り漂うもんね♪
    しかしタイルだけなの?
    それは厳しいねぇ~
    台湾の冬は寒くなるんでしょ?
    なのに暖房も付いて無いんだね。
    こちらのアパートは暖房は付いてるけど
    冷房は殆ど付いてないの。
    一軒屋は付いてるけど
    一般的なアパートは付いてない。
    夏は暑いけど日陰と日向の気候があまりに違って日陰は涼しいから家の中も涼しい。
    「文旦」のシルエットは
    洋ナシそっくりだね♪私なら間違えちゃう~

    返信削除
  2. うん。でも、今はフローリングが一般的かな?でも、私は断然タイルが好き。掃除が楽だし、子供がすごく汚すからね。モップがけもタワシもガンガンいけていいよ。

    でもね。食器は落とすと、一発で「こっぱみじん」。

    冬の時期、何日かは本当に寒い日があります。でも大体うちは厚着したりしてしのいでるかな・・でもオイルヒーターもってるよ。

    台湾の家の構造は基本的に「部屋が暑くならないように」作ってあるからね。

    Heeの所のようなすがすがしい気候じゃないのよね~。うらやましいわ。

    返信削除
  3. タイルはそうなのよね・・・
    うちもキッチンシンクのとこはタイルで
    グラスが倒れただけで割れてしまう・・・
    それはそおとこちらの気候は
    夏でも朝晩は寒いのよ~
    朝晩10度前後で日中30度まで上がる
    気温差なのだぁ~
    まだまだ私はこの気候に慣れなくてね。
    そっか台湾は暖房が無い分、
    激寒な日は少ないんだね。
    冷え性なので私は台湾の気候の方が好きかもな・・・。
    アメリカは寒い~~~っ。

    返信削除
  4. おいしい文旦たべたいなー。

    ショボショボおじいさんみたいになったら食べごろってほんと??

    返信削除
  5. 文旦って本当に日本にないの?
    子供の顔くらいの大きさで、丸い形で皮が同じように厚くって、むくの大変なやつ
    ボンタン?
    ブンタン?
    ポンカン?
    昔懐石料理でバイトしていた頃、こんなフルーツを出していたんだけど
    でもやっぱり形がちょっと違うような???

    お風呂にフルーツもいいけど、私はもっぱらお酒を持ち込んでましたね(^^;
    ちびちびGINやBORBONを飲んでましたよ!昔はね!
    今はローズオイルを入れて楽しんでします。

    返信削除
  6. to orochi

    えーーっ!そーなんだ。買いおいて置いてしなーってなってきた方がいいのか・・・。そんなのあるからためしてみる。

    返信削除
  7. to N

    ローズオイルかいいかんじやね。

    風呂に酒か・・・最近やっとらん。
    やるなら、ぷりてーウーマン式に、
    泡風呂にシャンパンやろか・・・。
    浮かぶ三段バラ・・・やめとくか。

    でさ。ジンて何が美味しい?
    スミノフがあまりに美味しくなくて
    がっかりしているところなんですけど
    おもいっきり「超松やにやにー」なジンて
    あります?
    ちなみに、いつもは、ゴー鈍か、ビーフィーターです。
    おしえてたも。

    返信削除
  8. 文旦はやっぱり日本にもありました。
    ザボンににているのかな?
    これです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%97%A6

    GINですが、
    スミノフは駄目ですかぁ
    私はゴードンが一番好きです。
    松ヤニ臭いのが私も好みですが、ゴードンが一番それに近いような?
    それからボンベイサファイヤだっけ?
    あれってGINだったよね?
    ブルーの四角い透明ボトルです。
    タンカレーが昔好きじゃなかった?
    私はタンカレーの方がスミノフより苦手でした。
    他にもお勧めのGINがあるか、今度BARに行ったら聞いてみますね!

    返信削除